メニュー

施設案内

院内紹介

 

受 付

待合室

手術室

検査室

 

 

当院の設備

 

 

マルチファンクション・レクラクトメーター
トーメーコーポレーション
MR-6000

眼科で使用される多機能眼科診断装置で、屈折度数測定、角膜曲率測定、眼圧測定、角膜厚測定、角膜地形図作成という5つの機能を1台に集約した装置です。

スペキュラーマイクロスコープ
コーナン・メディカル
Cellchek20

スペキュラマイクロスコープ(角膜内皮細胞検査)は、角膜内皮細胞の密度(数)を検査する機械です。 特に痛みや不快感を伴う検査ではありません。 この検査で1㎟あたりに何個の角膜内皮細胞があるかを計測します。 その結果は、手術やコンタクト使用に耐えうる状態かを判断するための、一つの基準となります。

スペースセイビングチャート
ニデック
SSC-370 Type D

ニデックのSSC(スペースセイビングチャート)は、省スペースで視力検査ができる視力表です。

液晶字づまり視力検査器
トーメーコーポレーション
CV-7000

こちらの視力表は、字づまり・字ひとつ表示のほかに、小児の視力検査に有用な絵視標等、多種多様な視標を表示させることができます。

Humphrey Field Analyzer
カールツァイス
HFA3

HFA3はハンフリー視野計の最新機種で、緑内障などの視野異常を調べるための自動視野計です。従来の機種に比べ検査時間の短縮や操作性の向上が図られています。主に網膜や視神経の障害を診断し、疾患の進行をモニタリングするために使用します。

データマネジメントシステム
カールツァイス
FORUM

視野計HFAで取得した検査結果をネットワーク化してつなぐことでデータを統計解析し、総合評価を可能にするシステムです。

共焦点走査型ダイオードレーザ検眼鏡
ニデック
Mirante SLO/OCTモデル

SLO (走査型レーザー検眼鏡) と OCT (光干渉断層計) を組み合わせたオールインワンマシンで、高画質かつ高精細な眼底撮影が可能です。広角眼底写真、OCT-Angiography、蛍光眼底造影写真、眼底自発蛍光写真が撮影可能です。

光学式眼軸長測定器
Alcon
ARGOS/VERION

白内障手術の際に必要な眼軸長を測定する器械です。また、イメージガイドシステム「VERION」(手術中の切開位置や眼内レンズの軸、固定位置をガイドする機器)の機能も有し、患者様ごとに最適な手術プランを作成し、より精度の高い手術が実現可能となります。

レーザー光凝固装置
Lumibird Medical
Integre Pro Scan

レーザー光凝固装置とは、網膜にレーザーを照射することによって病気の進行を抑制したり、治療したりする器械です。糖尿病網膜症や静脈閉塞症、網膜裂孔といった病気に使用します。進化したスキャンパターンレーザーを搭載した最新モデルです。

SLT/YAGレーザー装置
Lumibird Medical
TANGO NEO

緑内障治療(SLT)と白内障治療(後発白内障)に対応した、高品質・高性能なレーザーシステムです。高度なレーザー治療に対応できる2波長のレーザーを有し、眼科のヤグレーザー治療においてもっとも重視されている正確なフォーカスと低いエネルギーで安定した光破壊を実現した機種です。

スリットランプ
タカギセイコー
700GL

スリットランプ(細隙灯顕微鏡)は、眼を拡大して観察するための眼科医にとって必須な機器です。細い光を眼に当てて、まぶた・角膜・結膜・水晶体など眼の様々な部分の状態を詳細に観察することが出来ます。高画質なカメラにより患者様の眼を撮影出来るので、大型モニターで観て頂くことが可能です。

大型モニター

~患者様用~

スリットランプ、OCTなどの検査機器で撮影した画像は、患者様やお連れ様にもご覧いただきながら、医師による詳しい説明を行います。大型モニターを採用したので、見やすく分かりやすくを心掛けてご説明いたします。

白内障手術装置
Alcon
CENTURION Vision System

CENTURIONは、白内障手術における安全性と安定性を追求した、Alcon社のフラッグシップ白内障手術装置です。従来の装置に比べて、より精密な眼内圧管理が可能になり、手術中の眼内圧変動を低減することで、患者さんの負担を軽減し、より安全で確実な手術を可能にします。

眼科用手術顕微鏡
Alcon
LuxOR Revalia

白内障手術の際に使用する手術用顕微鏡です。手術中の水晶体の状態を正確に把握することが求められる中、それらを可能にするAlcon社の手術顕微鏡です。鮮明な映像により的確な治療をサポートしてくれます。独自の光学系により、深い焦点深度と安定した徹照をもたらし、より安全な手術をサポートしてくれます。

眼科用3次元映像システム
Alcon
NGENUITY 3Dビジュアルシステム

NGENUITY はHDR(High Dynamic Range)ビデオカメラを搭載した世界初の眼科用リアルタイム映像システムです。一般に眼科の手術は顕微鏡を覗きながら行うものですが、従来の顕微鏡と比較して、低光量でありながらも高度な映像処理が可能であり、より良い手術環境を提供すると同時に、術中の患者さん様の眩しさや光暴露による黄斑部への影響を軽減することが期待できます。映像の調整が可能なため、 特に難症例においてはより正確で安全な手術が可能となります。


眼科用手術台
タカラベルモント
メプロ4

リクライニングタイプの手術台です。自動で手術の体勢になれ、患者様の体格に合わせて細かな調整が可能です。メプロ4は可動部が大幅に広がっており、より安全に、そして快適に患者様に手術を受けていただくことが可能となっています。

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME